CRUSH OF MODE HYPER HOT SUMMER2018
滋賀 U☆STONE
出演:
Deverop One’s Faculities→S.Q.F→ピノキヲ→Dacco
→マイナス人生オーケストラ→NoGoD→えんそく→NOIZ
ギリギリまで迷って、飛び込みで行ってきました。
なぜって、会場が自宅から徒歩5分だから。
こんな近くで楽しそうなイベントやってたら、ついつい行っちゃうでしょ。
散歩に行ってきますと言って、Dacco以外全然わかんないけど、行っちゃいました。
ここのライブハウスじたい、初めて入った私。
ついこの間まで外壁塗装し直していたので外観は綺麗に見えるけど、中は年期が入っていました。
ただ、意外とフロア広かったです。
小人族な私でも後ろからでもステージよく見えたので、なかなか良い!
サイコもいけるよ、ここ!
さて。
当日券を買って入ったら物販があって、その一角にステージの様子が見られるモニターが吊ってありました。
すでにDOF(←早速略す)がもう始まっていて終盤で、入ってみるとけっこう後ろまで埋まっていました。
下手ギターの子の弾き方スゲーと思ってたら、ボーカルもなかなかパワフルなギター弾きさん。
なんてーか、三味線のように……わかる!?
MCも上手で面白かったです。
現地の人ー!って、手を挙げてたのが7人くらい?
いやー聞いてくれてアリガト!
次、S.Q.F。
2番目にでてきた上手ギターの人、めっちゃ見たことあるーと思ったら、sixxの人やん。
ミチさんが「だいすけさん」って言ってたから、あーそうそう!!ってなった。
へーそーだったんだー。
そして、ピノキヲ。
転換のチェックの時に音を鳴らしてたんだけど、本人が歌い出して
え、もう始まってるの!?って思ったら急に音消えて
「はい、オッケーでーす!大丈夫でーす!」って(笑)
不思議な人でした。
ピエロっぽい服に黒いランドセルしょって、顔は白塗りで真ん中に線がひいてあって。
光る猫耳と光るヘッドフォンみたいなやつ。
1人…でしたね。
全く好みじゃないのに、なぜか一番耳に残ってるのはこの人の曲です。
ファンの方が1人、合いの手をずっといれてはって、すごいなーと思った。
あんだけ頑張ってくれたらピノキヲさん嬉しいだろうなー。
いちいち入るMCが面白くて、年齢が4●歳なことをサラッとバラしていたし、残念なお知らせ1→明日は月曜日、仕事だよなー、な話から実は社会人で今年はピノキヲの活動が活発なため有給をほぼ使い切ってしまったとのこと。
あと前日の岡山からの移動、ぼくの機材車はのぞみですだとか、残念なお知らせ2→岡山でチェキ60枚残ったとか…
ほら、なんかくだらないのにめっちゃ覚えてる(笑)
セガのゲームは世界一!を一緒に歌いながら、なぜこの人はドリームキャストやセガサターンに敬礼させるんだろう、と不思議でした。
セガの社員なのか!?
もうほんと気になる(笑)
そしてDaccoです。
転換の時にYURAサマがマイクチェックしてる声が聞こえてきて、なんか新鮮でした。
1曲目が腕を糸巻き巻きするやつ。忙しかったー。
あとはYURAサマのエアロビレッスンもあったし、5曲くらいだったけど前回と違って結構踊れた分楽しかったです。
ただ驚いたのが、周りほぼ他バンドのTシャツやラババンやタオルの人ばっかりだったんだけど、皆Dacco踊れるのね!!
このイベントのツアーもDaccoはほぼ全部に出てるから、廻ってる人は覚えちゃうだろうし、なによりやっぱ楽しいんだろなーって思いました。
そしてけっこうな運動量なので、汗だく(笑)
けど、YURAサマとリーダー本当に歌いながらのエクササイズだから、凄いスタミナ!
今回はYURAサマ笑顔でノリノリだったし、歌も上手かったよ。まじで。
しっかし、この日の下手ダンサーさん、めちゃくちゃパワフルで凄かったです。
MCは、うーん…なに喋ってたかなぁ。
あ、ビジュアル界の琵琶湖こと、Daccoです!と自己紹介してました。
琵琶湖といえば日本一の湖
↓
日本一のオアシス
↓
ビジュアル界のオアシスといえばDacco
ということらしい。
楽屋でもDaccoが居ると和むと言われるし、Daccoの周りは縁側でカッポーンな雰囲気醸し出してるからな、というお話でした。
そして、マイナス人生オーケストラ。
和服で猫ひげ描いてある子や、黒いメガネ男子と、道化師っぽいのと、仮面つけたドラマー。
統一感なくて、え、このバンド何!?って思った。
けど、めっちゃ人気あることはわかった。
ボーカルの子が可愛いなーと思って見てたんだけど、途中から上手にいた黒いメガネの人がセンターにきて歌うし、2曲目あたりから知らない人が立て続けに乱入して歌詞見ながら歌うし、バンドスタイルが全くわからなかったんだけどね。
最後にいろいろ繋がりました。
どうやらこのバンドのボーカルはツアーの途中から体調不良で、ボーカル
不在のまま福岡→高松→岡山→滋賀と廻ってきたらしい。
その間、事務所の先輩であるえんそくとNoGoDのボーカルが助っ人として飛び入りで歌ってきていたので、滋賀もそういうことだったらしい。
ただ今回は
乱入でおなじみのあの人らが「なんで俺ら呼ばへんねん」って楽屋で文句たれてたから連れてきた!
と、ダンサーとしてDaccoも登場したのだけど、Daccoのふたり、曲知らないしフリもわからないからめっちゃ困りながらも、自作のアドリブで踊ったりしてて面白かった。
ファンも若い子がほとんどで、万歳してくるくる回る場面が所々あって、皆本当に楽しそうだった。
そして最後は4人でもやれるぜってところを教祖に見せてやれ!と、残ったマイナスの4人でやった曲は、弦楽隊の3人が代わる代わるボーカルをとって歌い、ファンの中には泣いてる子もいたけどいい光景だった。
あ、ドラムの仮面かぶった人、誕生日だったようで。
各バンド、MCでお祝いしてたよ。
なんかいいね。対バンだけど助け合いながらイベントを盛り上げようとする姿。
私はここでそろそろお散歩を終えないといけなかったので退散。
の前に。
Dacco、夏休みキャンペーンで物販で2000円以上買ったらコンサートDVDつけちゃいます!とのことだったので、きっちり2000円分買いました。
残りのバンドも見たかったなー。
でも、すでに3時間立ちっぱ。腰にきはじめてるとこ、年齢を感じます。
だけど10月の泥友行けなくなった身としては、ずいぶん癒やされました(運動会と被った)
運営さん、わざわざ滋賀を開催地に選んでくれてありがとうございました。
0コメント