Dacco主催 トレジャーハントツアー
2018.6.16 大阪RUIDO
行ってきました。
そもそも今回このイベントが気になったのは、
出演 : Dacco/ADAPTER。/Kaya/DJ 浅井博章
え、浅井さん何やるの?爆寸!?
てなって、ちょうどサイコツアーの大阪も終わったばかりだったし(熱量上昇中)
私としてはDacco行きたいなと思いながらもずっと行けてなかったし、爆寸もずいぶんご無沙汰だし、浅井さんのラジオさえ聴けないままだし、
この日なんもなかったら行こっか!
ってな話から、
本当にこれ爆寸やってくれるとしたらすっごくレアなもの見れんじゃない!?
っていう淡い期待もあって、翌日にはチケット買ってくれたSポン。
一人なら絶対に行ってないわー。
そんなこんなで、バッチリ予定にいれていたトレハン大阪。
私、浅井さん以外は初です。
そもそもサイコ以外のライブに行くこと自体、十何年かぶり。
客層、年齢層高くて安心しました。
会場は大阪ルイード。
今まで行った中では一番狭いハコでした。
入口でスタッフさんに「誰を見にこられましたか?」って聞かれて、決めてなかったから戸惑いました。
さて。
トップバッターは、浅井さん。
マシンガンズのSEは昔から変わってない。
浅井コールの中流れた1曲目はまさかの激メリ!
お手本なしに踊ることにちょっと不安を感じていたら、Bメロ入った瞬間にDacco乱入。
くるのわかってたよ。わかってたけど、
はやっ!!!(笑)
てか、塗ってないリーダーとゆらさま久しぶりー!(かっこいー)
そこから先は想像できると思いますが…
シャキシャキ踊るYURAサマと、YURAサマをガン見しながらヨチヨチ踊るLidaさん…
その後ろで浅井さんも踊ってるし、もっと後ろではDaccoのダンサーさんまで。
いやもう、今日は一番
これがみたかった!!!(←まだ1番目の1曲目)
曲が終わったら浅井さん以外は全員ハケ。
その後にメトの曲が流れたら今度はADAPTER。こと福助さんがステージに乱入。
散々歌ったあと、
「あ、俺ボーカルじゃなかった!」と言ってエアギターしてはった。
そして懐かしいLaputaの「揺れながら」で、でっかいピンク色のロリータKaya姫様が乱入。
Sポンに、(え、そうなん!?)ってジェスチャーしたら、爆笑しながらチガウチガウ、と。
どうやらKayaさん、この曲をコピーしたことがあるらしい。
可憐に歌ってから去っていかはりました。
コスじゃなく、アーティスト本人がステージ上がる爆寸なんて前代未聞やわ。
流れた曲はほとんど知らなかったけど、隣のお姉さんの真似をしてフリなどしてたら、そこそこ楽しくなってきた。
横モッシュにも乗ってみたよ(てへ)
30分の爆寸、あっという間だったけどめっちゃ楽しかったー!
最後ハケる前に浅井さん、上手→下手の最前の人とハイタッチしていきましたが。
いきなりブースから上手に走ってくから、びっくりしたー!
ダイブするんかと思った
そして2番手にKaya姫様。
めっちゃかわいいし綺麗で声高いから、ホンモノの女子かと思ったわ。
聖子ちゃんばりに可憐にくるくる回りながら歌ってた。
そしてめっちゃ饒舌でわかりやすい早口なトーク。キャハハっと笑うひと。
終始大笑いでした。
ステージングも見惚れるくらい美しいし、振りも楽しいけど、しゃがむ振り(?)には戸惑ったなぁ。
ライブハウスでしゃがむとかさー。一緒にしゃがまないと超目立つ!!
んで、私達が見よう見まねで振りしてるのを見て、歌いながら
ええ、ええ、そうよーバッチリよー
と目で語り、笑顔で頷いてくれるKaya姫。
ただ者じゃないわーコノ人!!
そしてラストの曲でDaccoが乱入。
リーダーが持ってきた半球形の照明をKaya姫に向けたり(女優ライト?)お客さんと遊んだり、YURAサマは写真撮ったり福助さんの小道具を持ってきたり、Kaya姫のステージドリンク飲んで香水までつけるわのやりたい放題(笑)
Kaya姫が歌いながら「なにこれー!!」って何回も叫んでて、めっちゃウケた!
そしてADAPTER。
見た目とは違ってめっちゃ面白くてカワイイ人でした
「タオル出して、こうやって回すんだよ、埃いっぱい出るからねー!それっ!」
と、タオル振り回す曲もありました。
最後もタオル持ってきて「埃の時間だよー」って。
あと
「さあ今から好きでもない僕に咲いてみようか!」って、ギターソロ。
ギターソロでは咲く風習らしい。
そして最後の曲でDacco乱入
Daccoのノボリをもってきては、ADAPTER。のセットを片付け始めるDacco。
それに気付いた福助さんは歌いながらDaccoのノボリを片付けて、3人で片付け合戦(笑)
もう笑いすぎてお腹が痛かったです。
トリはDaccoね。
「汗拭いてー」の曲と、ワイワイワイ!と、ダッコです、と、サビで肩甲骨開いて閉じるやつと、泳ぐやつと、ピン!ってジャンプするのと、後ろ向いて後ろにオジギする曲。
けっこうやってたな(笑)まだある?
聞いてた以上にフィットネス要素強くてびっくりしちゃった。
まったく予習なしの参戦なので、終始ワタワタしてて。(ジャンプするとこ間違えるし)
疲れたわー。
あんなん、サイコのアッパー以来やわー。(必死)
ワイ!で爆笑してたら、リーダーもこっち見て笑ってるし。
はらたつー!あのワイですよ。
なんやねん。どこの部位のエクササイズやねん、って言ってたら、「表情筋やろ」とSポン。
できるかーッ!!
YURAサマは大人しかったなーっていう印象。
サイコの時はあんなに笑顔でうるさいくらい前に前に出てくる人なのに。
Daccoの時はダンサーよりもインストラクター寄りの顔なのか。
それとも本当に調子がよくなかったのか。
「いくよーいくよーいくよーいくよー!」
って、リーダーが言ってた。
てかさ。私見て振りするのに必死で、歌さー全然聞いてないわー。
まー楽しかったからいんだけどね。
ほんと、全部楽しかった!
翌日、朝から声が枯れてたのでそんなに笑ったかなぁと言ったら、福助の撒き散らした埃のせいやで、とSポン。
そんなSポンは、肩甲骨が筋肉痛らしい。
トレジャーハンティング
その日は気づかなかったけど、けっこうたくさんのお宝をゲットしていた私達。
あんなに笑ったの、本当に久々でした。
Daccoまたいく。絶対に。
0コメント